我が家のリビングのフローリングは、築20年を迎え、特にダイニングテーブルの下だけが水シミと傷でひどく劣化していました。全面張替えも考えましたが、費用が高額になるため、まずは部分張替えで対応できないかとリフォーム業者に相談することにしました。いくつかの業者から見積もりを取った結果、A社に依頼することに。A社の担当者は、現状のフローリングの色合いや木目を丁寧に確認し、それに最も近い複合フローリングを提案してくれました。正直、全く同じものが見つかるか不安でしたが、担当者曰く、既存のフローリングも経年で色褪せているため、新しいものと全く同じ色にすることは不可能だが、時間をかけて馴染んでいくとのことでした。工事は、ダイニングテーブルの下の約2畳ほどの範囲で実施され、古いフローリングを撤去し、下地を確認・補修してから新しいフローリング材を張る「張り替え工法」を選びました。工事期間はたったの2日間で、生活への影響も最小限に抑えられたのは大きなメリットでした。職人さんは非常に手際が良く、特に既存のフローリングとの継ぎ目をいかに自然に見せるかに心を砕いてくれました。工事が完了し、新しいフローリングを目にした時は、その仕上がりの美しさに驚きました。もちろん、張り替え直後は新しい部分だけが明るく、既存の部分との色の差ははっきりとありました。しかし、数週間が経過するうちに、新しいフローリングも少しずつ落ち着いた色合いになり、以前ほど違和感を感じなくなってきました。最も嬉しかったのは、長年気になっていた水シミや傷がなくなり、リビング全体の印象が格段に明るく清潔になったことです。子どもたちも「きれいになった!」と喜んでくれ、以前は汚さないようにと神経質になっていた私も、今は心置きなく家族との時間を楽しめています。部分張替えは、全面張替えに比べて費用も期間も抑えられ、特定の悩みをピンポイントで解決できる非常に有効な方法だと実感しました。もし、ご自宅のフローリングに部分的なダメージがあり、全面張替えに躊躇している方がいれば、ぜひ部分張替えを検討してみてほしいと思います。きっと、その快適さと満足感に驚くことでしょう。
フローリング部分張替えの体験談